
はじめまして
こんにちは!はじめまして!
私たちは、創業70周年を迎えた、千葉県茂原市の「株式会社さくら印刷」の女性スタッフを中心に結成した、開発部です。
営業サポート、総務・経理、プリプレス部、WEBチーム、生産管理と多種多様な部署から集まりました。
普段の業務をしながらの活動で大変ですが、熱い思いは大変さも吹き飛ばしています。


ある日、印刷会社にはおなじみですが、倉庫にどうしても紙がたまってしまいます。
そんな倉庫を、チーズ・ウシ子は掃除することになりました。
きれいな色の紙、面白い模様の紙、いろいろあるぅ。
もしや宝の山!(本当は紙の山)
あまりにもいろいろな紙を目にしたので、なんだか手作り魂が沸き立ってきたので、ハムヨさんの前で呟いてみました。
これらで何か作るって素敵ですよね!
可愛い物も不足してますしね!
私もそう思ってた!
それに私はアイデアをためていたのよ!
なんと!具体的なアイデアまで。
おそるべし!助っ人だわ!
強力な助っ人を得て、アレヨアレヨと発足のOKサインがおりました。
各部署の女性スタッフに声掛け、積極賛同メンバー、面白の?と不安げメンバー、消極的なメンバーといろいろいました。
女子開発部を発足させるんだけど、参加しませんか?
枯渇状態の可愛い物を開発しましょう!!
私もそう思ってました!やります!!
私もなの~?
こんな感じで反応はイロイロ。
でもきっと熱い思いは持ってるはずだ!と思い、参加を上から下から目線でお願いして周りました。
初回1回目の会議は「序章」
思ってた事を自由に言う会議。
あったらいいな!とかこんなことをしてみたい!本当に自由に言ってもらいました!
「そんなの無理じゃない?」なんて言いません。
「それ楽しそうだね!」という言葉は魔法の言葉!
どんどんアイデアがみんなからあふれてきます!
そして、スタッフの個性もあふれてきます!
ふむふむ。こちらの彼女はこんなのが好きで、
こんなのが得意なんだ!ほうほう。
こちらの彼女も、
こんな素敵な一面があるんだ!メモメモ。
ウシ子はひたらすら、個性の宝物を拾い続けます。そして・・・。
発想は強制的には生まれない!
と思います。多分。
こんなの欲しい!これどうかな?
これを利用できないかな?
出てきたアイデアがだんだん具体化してきました。
今は難しいけど、いつか実現したいもの、近いうちにできそうなものなど出てきました。
残念だけど、ここで「序章」の会議はおしまい。
沢山の個性の宝物と、アイデアを持ち帰って、次回の栄えある女子かわいいもの開発部の第1回目会議に、新たなる種を作るべく、煮込む準備をします。
のんびり「序章」ってどういう事?って思うでしょう。
でも、今回の会議で初めて話をする人達もいたの。
忙しい業務の合間に活動するからには、
イヤイヤではなく、楽しく自分たちも欲しい!物を作って欲しい!
個々の個性を知るにも大事な「序章」だったのです。
こんな楽しい会議の様子も今後も紹介します!
応援よろしくお願いします!
書いたのや管理人はこんな人

- チーズ・ウシ子
-
可愛いものと、一癖ある家電製品が大好き。
唯一手先が器用なのが取りえで、何やら役に立つのか立たないのかわからないものを中心に作っています。
開発部では、オールマイティー雑用係とブログ管理人として頑張っています。応援してね!
最新の投稿
活動報告2021.12.08行動記録ノート
活動報告2021.06.15さくら印刷広報誌 SAKURA KAWARABANが発刊!
つぶやき2021.04.11就職応援本 COURSE(コース)4号が発刊!
つぶやき2021.02.08地域をイラストで町おこし!